2014年08月02日
8月2日の記事
========================================
「静岡県駿東郡清水町立」の
「清水中学校」を「1965(昭40)年3月に卒業した方」、または
「清水小学校」を「1962(昭37)年3月に卒業した方」へ
同窓会開催のご案内です。
私たちが中学を卒業してから早50年が過ぎようとしています。
3年生の時には、あの「東京オリンピック」が開催されました。
実際オリンピック会場に行くことができた幸運な人もいるようです。
前回の同窓会は確か5年前(60歳記念会:於清水町内某ホテル)でしたが、40名も集まりませんでした。
前々回が6年前(還暦記念会:於長岡サンバレー富士見)でした。
前回の同窓会は3~4年前(於清水町内某ホテル)でしたが、どちらも40名も集まりませんでした。
年々参加者が少なくなっています。消息不明の方もたくさんおります。そして亡くなった方もそれなりにおります。
是非、知り合いにも知らせてください。そして一緒に参加してください。
途中転校された方も遠慮なくどうぞ、、、
========================================
開催日:
8月9日(土)
場所:
ホテル沼津キャッスル(沼津・日の出町:旧国道246・学園通り交差点近く)
時刻:
18時~
(受付は30分前から始めます)
会費:
1万円
※当日受付にてお支払いください。
========================================
【通知はがきを手にしていない方へ】
今回の代表幹事は勝野君がやっていますが、「通知はがき」を手にしていない方の参加の連絡は、このブログにコメントを書き込むか、下記メールにお願いします。
残念ながら今回参加できない方は、近況と連絡先だけでもお知らせください。名簿に反映します。
メールアドレス:
kazz.kato@gmail.com
ご注意:いたずら防止のため「@」を全角文字にしてあります。「@」を半角文字に変換の上送信してください。
========================================
以上
発信:2014年7月2日
文責:
3Aクラス(担任:玉内先生)
加藤和明
========================================
小学校5年のときに転校してきて、またまた中学2年(?)で転校していった、日下部君を覚えてますか?
2年前に探し当てました。浜松にいました。1年前にはアポなしで訪ねてきました。実に50年ぶりでした。
転校歴を詳しく聞いてみると、義弟と幼稚園が同窓でした。
========================================
重要!!
///////////////////////
??? このブログへの、コメントの書き込み方 ???
///////////////////////
左側にある、「最近のコメント」をクリックしてみてください。
コメント書き込み用のウィンドウが出ます。
また、そうしないと追加されたコメントも読めません!!
========================================
@kazz
「静岡県駿東郡清水町立」の
「清水中学校」を「1965(昭40)年3月に卒業した方」、または
「清水小学校」を「1962(昭37)年3月に卒業した方」へ
同窓会開催のご案内です。
私たちが中学を卒業してから早50年が過ぎようとしています。
3年生の時には、あの「東京オリンピック」が開催されました。
実際オリンピック会場に行くことができた幸運な人もいるようです。
前回の同窓会は3~4年前(於清水町内某ホテル)でしたが、どちらも40名も集まりませんでした。
年々参加者が少なくなっています。消息不明の方もたくさんおります。そして亡くなった方もそれなりにおります。
是非、知り合いにも知らせてください。そして一緒に参加してください。
途中転校された方も遠慮なくどうぞ、、、
========================================
開催日:
8月9日(土)
場所:
ホテル沼津キャッスル(沼津・日の出町:旧国道246・学園通り交差点近く)
時刻:
18時~
(受付は30分前から始めます)
会費:
1万円
※当日受付にてお支払いください。
========================================
【通知はがきを手にしていない方へ】
今回の代表幹事は勝野君がやっていますが、「通知はがき」を手にしていない方の参加の連絡は、このブログにコメントを書き込むか、下記メールにお願いします。
残念ながら今回参加できない方は、近況と連絡先だけでもお知らせください。名簿に反映します。
メールアドレス:
kazz.kato@gmail.com
ご注意:いたずら防止のため「@」を全角文字にしてあります。「@」を半角文字に変換の上送信してください。
========================================
以上
発信:2014年7月2日
文責:
3Aクラス(担任:玉内先生)
加藤和明
========================================
小学校5年のときに転校してきて、またまた中学2年(?)で転校していった、日下部君を覚えてますか?
2年前に探し当てました。浜松にいました。1年前にはアポなしで訪ねてきました。実に50年ぶりでした。
転校歴を詳しく聞いてみると、義弟と幼稚園が同窓でした。
========================================
重要!!
///////////////////////
??? このブログへの、コメントの書き込み方 ???
///////////////////////
左側にある、「最近のコメント」をクリックしてみてください。
コメント書き込み用のウィンドウが出ます。
また、そうしないと追加されたコメントも読めません!!
========================================
@kazz
Posted by kazz at 14:09│Comments(1)
│同窓会
この記事へのコメント
毎日暑い!
でも日も短くなり、夜は結構涼しくなってきた。
昨夜は久し振りに雨が来た。
@kazz
でも日も短くなり、夜は結構涼しくなってきた。
昨夜は久し振りに雨が来た。
@kazz
Posted by kazz
at 2014年08月03日 00:02
