スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年08月17日

当日の写真アップしました

本日(8/30)、当日幹事より、写真に写っている方(不明!)からネットでの写真掲載について、当方に対して間接的にクレイムがあり、 写真の掲載は、ダイジェスト版を含めて全て削除しました。
以後、メールでの対応といたします。
メールなら原画像(サイズ:5MB/枚程度)でも2枚/1通程度は送れます。
希望される場合は、左側にある「オーナーへメール」のボタンでメールを送信してください。
以上@kazz加藤


当日の写真をアップしました。

http://pic20140809.i-ra.jp/e793535.html
http://pic20140809.i-ra.jp/e793250.html
http://pic20140809.i-ra.jp/e793221.html
http://photozou.jp/photo/top/3121390

画像は計35枚、短い時間だったので数が大変少ないです。
卒業してから50年後の懐かしい面々の、現在の様子をお楽しみください。
撮り損ねた方々(金子豊、三枝英寿君だけ?)、真にスンマセン、、、 これがお互い最後のチャンスだったかもしれません、、、
右クリックで保存できるので画像ビューアで開いて見てください。
<重要>
今後の連絡用として、各ページの左側にある「オーナーへメール」のボタンで、メール(空メールでも結構!)を送信していってください。忘れずにお願いします。メールアドレスは公開されません。
以上@kazz加藤
  


Posted by kazz at 10:47Comments(0)同窓会

2014年08月10日

清水中@1965(昭40)卒の同窓会は無事終了、、、

清水中@1965(昭40)卒の同窓会は、台風の影響が心配される中、予定通り開催され無事終了しました。
出席は33名、先生は数学の加藤(長谷川)勉先生おひとりでした。78歳ということですが、大変お元気そうでした。
今回の初顔は、根本和博君、三枝英寿君(10年以上来ていなかった、、、)、山口元勝君(初顔ではないかも?)、、、でした。
男女比は、ちょうど2:1、ほぼ毎回出席しているのは、半数位だと思います。

小林正明君(3回連続欠席記録更新中!)からのメッセージがありましたが、短い時間で一部の方にしか伝えられなかったので、ここで紹介しておきます。
<<原文ママ>>
ご無沙汰をしています。今回の同窓会も、前回に続いて欠席になってしまいました。
大変残念なのですが、教え子たちとの30年ぶりのクラス会が4月から計画されていて、
勝野君からのはがきの直前に8月9日という連絡があった次第です。
機会あるごとに皆さんと会っておかないと、自分も含めいつどうなるかわからない年齢に来ています。
次回からは最優先で伺いたいと思います。皆さんにくれぐれもよろしくお伝えください。
<<以上>>

日下部正敏君の方は、出席の予定でしたが、直前になって大事な用事が入りキャンセルとなりました。残念、、、

昨夜の懐かしい面々の写真は後ほどアップします。

次回幹事はCクラスの担当になります。

また、前回以降に物故されたのは、遠藤節子さん、小沢春江さんが判明しています。
また、前々回以降に物故されたのは、下山修一さん、堀内高一さん、遠藤節子さん、小沢春江さんが判明しています。

以上
@kazz
  


Posted by kazz at 12:20Comments(0)同窓会

2014年08月02日

8月2日の記事

========================================
「静岡県駿東郡清水町立」の
「清水中学校」を「1965(昭40)年3月に卒業した方」、または
「清水小学校」を「1962(昭37)年3月に卒業した方」へ
同窓会開催のご案内です。

私たちが中学を卒業してから早50年が過ぎようとしています。
3年生の時には、あの「東京オリンピック」が開催されました。
実際オリンピック会場に行くことができた幸運な人もいるようです。
前回の同窓会は確か5年前(60歳記念会:於清水町内某ホテル)でしたが、40名も集まりませんでした。
前々回が6年前(還暦記念会:於長岡サンバレー富士見)でした。
前回の同窓会は3~4年前(於清水町内某ホテル)でしたが、どちらも40名も集まりませんでした。
年々参加者が少なくなっています。消息不明の方もたくさんおります。そして亡くなった方もそれなりにおります。
是非、知り合いにも知らせてください。そして一緒に参加してください。
途中転校された方も遠慮なくどうぞ、、、
========================================
開催日:
8月9日(土)
場所:
ホテル沼津キャッスル(沼津・日の出町:旧国道246・学園通り交差点近く)
時刻:
18時~
(受付は30分前から始めます)
会費:
1万円
※当日受付にてお支払いください。
========================================
【通知はがきを手にしていない方へ】
今回の代表幹事は勝野君がやっていますが、「通知はがき」を手にしていない方の参加の連絡は、このブログにコメントを書き込むか、下記メールにお願いします。
残念ながら今回参加できない方は、近況と連絡先だけでもお知らせください。名簿に反映します。
メールアドレス:
kazz.kato@gmail.com
ご注意:いたずら防止のため「@」を全角文字にしてあります。「@」を半角文字に変換の上送信してください。
========================================
以上
発信:2014年7月2日
文責:
3Aクラス(担任:玉内先生)
加藤和明
========================================
小学校5年のときに転校してきて、またまた中学2年(?)で転校していった、日下部君を覚えてますか?
2年前に探し当てました。浜松にいました。1年前にはアポなしで訪ねてきました。実に50年ぶりでした。
転校歴を詳しく聞いてみると、義弟と幼稚園が同窓でした。
========================================
重要!!
///////////////////////
??? このブログへの、コメントの書き込み方 ???
///////////////////////
左側にある、「最近のコメント」をクリックしてみてください。
コメント書き込み用のウィンドウが出ます。
また、そうしないと追加されたコメントも読めません!!
========================================
@kazz
  


Posted by kazz at 14:09Comments(1)同窓会